寒風山‐伊予富士縦走登山



寒風山は、愛媛県と高知県の県境にある標高1763mの山です。

伊予富士も、愛媛県と高知県の県境にあり、標高は1756mです。そして、日本300名山のひとつでもあります。

寒風山と伊予富士は、旧寒風山トンネルの登山口から方向こそ逆ですが、2山同時に登ることができます。

その寒風山と伊予富士の縦走登山レポートです。

登山口は、旧寒風山トンネルの所にあります。
そこには、駐車場もありますし、きれいな公衆トイレもあります。
食堂もありますし、水場もあります。

ちょっとした登山基地という感じがします。

登山口の駐車場。トイレも水場も食堂もあります。

登山口の駐車場。トイレも水場も食堂もあります。

登山口からは、まずは縦走路の桑瀬峠まで一気に登ります。
いきなりの急登で始まり、最初のうちはそれが続きます。

寒風山の登山口

寒風山と伊予富士への登山口

上部はいくらか緩やかになりますし、視界も広がりますので、爽快な気分で登っていきます。

そして、桑瀬峠に到着です。
標高は1451mのようです。
寒風山まで1時間20分と出ています。

桑瀬峠

桑瀬峠。休憩ポイントに最適です。

桑瀬峠はちょっと開けています。休憩ポイントです。
昔は、ここが伊予と土佐の交通の要衝っていうのだから、昔の人は大変だ。

桑瀬峠をから右に行けば寒風山や笹ヶ峰方面です。
反対に行けば、伊予富士です。
つまり、ここを起点として、往復の縦走をするわけです。

最初は、寒風山に向かいます。

最初はそうでもないのですが、途中の岩峰に向けてかなりの急登が続きます。
梯子も所々かかっています。かなり険しいです。

寒風山への急登

寒風山への急登。梯子もあります。

岩峰まで登ると、一度急坂で少し下ります。

あとは、寒風山に向けて登るだけです。といっても近くはありません。

そして、寒風山山頂に登頂です。
寒風山山頂は、広くはないけど狭くもないという感じです。

寒風山山頂

寒風山山頂

景色ですが、あんなに晴れていたのですが、ガスって駄目でした。
ガスってなければ360度の大パノラマが広がっているようです。

ここから先も笹ヶ峰方面への縦走路が続いていますが、今登ってきた道を桑瀬峠まで戻ります。

桑瀬峠からは、今度は伊予富士方面に向けての縦走です。
縦走路は、比較的緩やかです。

最初のピークを過ぎると、一度軽く下ります。
まさに心地よい縦走路。

伊予富士への縦走路

伊予富士への縦走路は明るいですが、林の中の上りもあります。

そして、伊予富士の真下から、標高差150mを一気に急登で山頂まで登ります。

伊予富士山頂直下の急登

伊予富士山頂直下の急登。一気に登ります。

で、伊予富士山頂に登頂です。
伊予富士山頂は、寒風山よりも狭めです。

伊予富士山頂

伊予富士山頂。背後の高い山は石鎚山です。

景色は、なんとか望むことができました。
石鎚山や瓶が森等の山々や四国の山々が一望です。
ただ、瀬戸内海方面は雲が多くよくありませんでしたが、もともとよく見えるわけではなさそうです。

西から南側にかけての景色。瓶ガ森等の山々が望めます。

西から南側にかけての景色。瓶ガ森等の山々が望めます。

伊予富士山頂から、縦走してきた寒風山方面を見下ろす。

伊予富士山頂から、縦走してきた寒風山方面を見下ろす。

伊予富士から下山するわけですが、私は東黒森方面に進み、瓶が森林道に出ている登山道で下山しました。

縦走路と伊予富士登山口方面への分岐

縦走路と伊予富士登山口方面への分岐

伊予富士登山口

伊予富士登山口。伊予富士だけならこちらの方が早いです。

伊予富士登山口から先は、瓶ガ森林道をひたすら歩いて旧寒風山の所まで戻りました。
休憩時間抜きで1時間30分かかったので、8~10kmくらいの距離だと思います。

瓶が森林道

瓶が森林道。トンネルは真っ暗なので注意。

交通量は少ないですが、車に注意しましょう。また、灯が無いそこそこの長さのトンネルもあります。

ということで、伊予富士からは、桑瀬峠まで戻って下山したほうが早くて楽ですよ。
私なら1時間20分もあれば下山できると思います。

でも、私のように、色んな道を楽しみたいというなら、こういう選択肢もありなのかなと思います。

寒風山と伊予富士の感想ですが、私以外にも両方登っている人はいました。
時間と体力があるのであれば、両方登ってみることをおすすめします。

コースタイム 旧寒風山トンネル → 40分 桑瀬峠 → 50分 寒風山山頂 → 35分 桑瀬峠 → 60分 伊予富士山頂 → 30分 伊予富士登山口 → 90分 旧寒風山トンネル

2016年5月中旬




注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ