特急にちりんのDXグリーン車



大分駅と宮崎空港駅を結ぶ特急にちりん号のDXグリーン車に乗車した際のレポートです。

特急にちりん

大分駅に停車中のにちりん

デラックスグリーンがある特急にちりんは、787系の車両を使用している列車です。

グリーン車は、宮崎駅より先頭の1号車になります。

この1号車には、基本のグリーン席だけでなく、乗車して最初の部分にグリーン車個室があります。その奥にグリーン座席があり、一番奥の部分にはDXグリーンがあります。

私は、大分駅から宮崎駅までDXグリーンに乗車しました。

乗車して、グリーン個室を横目に、グリーンを通過し、先頭のDXグリーンに行きます。
DXグリーンと普通のグリーン間は、ドアこそないものの仕切られています。

DXグリーン車

グリーンから見たDXグリーン。ガラスで仕切りがあります。

グリーン車だって特別な空間なのに、DXグリーンはさらにワンランク上という感じがひしひしと伝わってきます。

にちりんのDXグリーン座席配置は、1人席と2人席の横3列構造で、全部で1列あります。
席番号は、1番です。

で、宮崎駅方面に向かって、右手の一人席がC席です。
反対側は二人席で、窓側がA席で、通路側がB席です。

という感じの、全部で3席の超プレミアムな空間です。
ちなみに、私の席は、1C席でした。

シートピッチという考え方はDXグリーンにはないと言っても過言ではありません。
前後長すぎです。およそ、2席分あります。

その分、リクライニングがすごく、ものすごく倒れます。
フラットにこそなりませんが、グリーン車の倍くらい倒れますので、はっきり言って寝ることができます。

DXグリーン車の座席ですが、グリーン車よりもさらに大きな座席です。
座り心地も抜群にいいです。

リクライニングは電動です。
フットレストはありませんが、足の部分も上げることができますので問題なくリラックスできます。

DXグリーンの座席

DXグリーンの座席。大きく座り心地も最高です。窓下にあるのがテーブルです。

DXグリーンの座席

座席を最大まで倒してみた。足の部分も上げる事ができます。

テーブルは、座席横にあり、引き出して出すやや広めのテーブルです。
このテーブルは木でできていて、高級感にあふれます。
しかし、弁当とか置いていると、走行時の揺れで少しずつ動くこともあります。

あと、窓枠にもペットボトルを置けるくらいのスペースがあります。

コートフックはないというより、そんな安っぽいものではなく、ハンガーがあります。
その下の足元にも、ちょっとした荷物を置ける棚があります。

足元周り

足元にも荷物棚が。そこにコンセントもあります。

さらに、飛行機みたいな荷物棚もあり、座席の後ろにキャリーケースくらいおけるスペースもありますので、荷物の収納には困りません。

荷物棚

航空機みたいな荷物棚。ハンガーもあります。

座席周りの収納は、DXグリーンにはじないくらい十分すぎです。

コンセントは、各席に1個以上あります。
窓際の側面にもありますので、A席とC席に至っては、コンセントが二つあります。

で、車内販売ですが、にちりんにはありません。
大分駅-宮崎駅は3時間の長丁場なので、ドリンクや軽食等があった方がよりDXグリーンの優雅さを味わえると思います。

で、にちりんからの車窓ですが、A席は、なんといっても日向灘ですね。
あと、かつてのリニアモーターカーの実験線もいいです。

反対のC席ですが、延岡市街や九州山地の山々が望めます。

最後に、トイレに行く時は、DXグリーンからグリーン車を通り抜けることになるのですが、その時に、普通のグリーン車がしょぼく感じてしまうくらいDXグリーンは立派な座席と空間です。

もちろん、グリーン車もかなりいい座席ですよ。DXグリーンがすごいだけなのです。

それでいて、DXグリーン料金はというと、他のJRのグリーン料金なみの金額です。
というより、少し安いときたもんだ!

グリーン車至っては、さらに安いわけですが、JR九州のグリーン車料金って本当にリーズナブルです。

大分ー宮崎くらいの長距離移動であれば、DXグリーン車はおすすめですよ。

以上が、にちりんのDXグリーンに乗車した際のレポートです。

2015年8月上旬

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ