中国100名山の金木山登山



金木山は、島根県浜田市にある標高720mの山で、中国100名山の一つでもあります。

この金木山は、中国100名山のひとつでありながら、分県登山地図の島根県版には載っていない山なので、そんな有名な山ではないのかなとか思いながらも、中国100名山完登を目指している私には、外すことができない山なので、登ってみました。

その金木山を登山した時の登山レポートです。

金木山の登山口は、金木山の南側になります。県道52号線横に案内板があり、そこから登山口に向けて1車線の道が延びていて、その行き止まり辺りが金木山登山口になります。

登山ルートは、これ1本だと思います。

登山口には、2~3台ほど停めることができるスペースがありますが、完全1車線の上に、途中から未舗装になりますので、県道52号線に停めるか、その道に入って、ところどころある駐車できそうな広いところに、さっさと停めた方が無難だと思います。

登山口に続く道

登山口に続く道。途中から未舗装です。

一応、登山口の地図を載せておきます。

ちあみに、私はバイクにもかかわらず、登山口手前500mくらいの所で停めて、歩いていきました。

とにもかくにも登山開始です。登山口からは、竹林の中、細めの登山道がまずは、横に延びています。入口付近が、ほんのり茂っていたので、、これは大変な道のりになるのかなと思いきや、その先は快適な分かりやすいはっきりした登山道でした。

金木山登山口

金木山登山口

まずは竹林を抜けていきます。

ある程度進むと、まっすぐな急登になります。頼りないロープですが、ロープも張っています。

ロープはなくても大丈夫なのですが、階段状になっていないので、結構登りにくいです。下りは気をつけないといけません。

急登区間

ロープが張ってある急登区間。

その区間を過ぎるて、さらに登ると、道は緩やかになり、そして金木山山頂に着きました。
山頂自体は狭いのですが、その奥から北側の展望が開けています。

金木山山頂

金木山山頂。奥から展望を望むことができます。

景色は、悪くはないのですが、周りが多少標高があるのに加えて、金木山自体も高くありませんので、標高400mくらいの山からの眺めという感じです。この時、天気が微妙だったので、奥にうっすら日本海が見えていたのかなという感じでした。

金木山山頂からの景色

金木山山頂からの景色

さて、この時がたまたまだったのかもしれませんが、山頂にブト・ブユといった虫がいませんでした。なので、山頂で昼寝をしました。奴らがいると、昼寝をしている間に、肌を出している部分を思いっきり食われますから!

で、下山です。
下山は、あっという間でした。

というか、金木山登山自体があっという間に登れます。私は、そこそこ早いので、コースタイムは参考にならないかもしれませんが、よほど遅くない限りは、1時間半もあれば、十分登って下りてこれるのではないかと思います。

ちなみに、この日は日曜日だったのですが、すれ違ったのは1人のみでした。なので、そこまで人気がある山というわけではなさそうです。

金木山は、中国百名山をやっている人は、見逃せない山ですが、登りごたえもイマイチですし、景色も普通。わざわざ遠くから登りに行くような山ではないかもしれません。

でも、ですね、唯一すれ違った登山者の車は福島ナンバーでした。どっしぇー!

ということで、決して悪い山ではないということです。
余力があればぜひ!

コースタイム 登山口 → 35分 金木山山頂 → 25分 登山口

2020年5月下旬


注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ