富栄山-乗幸山-不溜山縦走登山



富栄山と乗幸山と不溜山は、岡山県鏡野町にある山です。
標高は、富栄山が1205m、乗幸山が1173m、不溜山が1125mです。

基本的には、ほとんどの人が富栄山に登り、ついでで南側にある大空山に登るくらいですが、富栄山から乗幸山まで縦走路があり、さらに不溜山まで行くこともできます。

とはいえ、けっこう長いんですよね。だからみんな行かないんです。

でも、私はせっかくなので、行ってみました。
ということで、富栄山から乗幸山と不溜山を縦走した登山レポートです。

富栄山の登山口は、のとろ温泉の奥にあるのとろ原キャンプ場を進んで行くとあります。
登山口の所には、やや広めの駐車場があります。
トイレは、登山口にはありませんので、キャンプ場とかで借りましょう。

富栄山登山口の駐車場

富栄山登山口の駐車場

富栄山登山口

富栄山登山口。いきなり階段の急登で始まります。

富栄山は、景色がいい山なので、岡山県では比較的人気があります。
まずは、富栄山登山ですが、富栄山山頂までは、このサイトを参照とさせてもらいます。

ということで、一気に富栄山山頂出発まで略します。
富栄山山頂から、乗幸山に向けて縦走開始です。

乗幸山への縦走路

富栄山山頂から見る乗幸山への縦走路。所々林の中も進みます。

富栄山からは、当然ですがまずは下りです。
その先は、小さく上ったり、下ったりで、まさに楽チンな縦走路です。

しか~し、道はとんでもなく厄介です。

この縦走路、ヤブを切り開いて作っているんですよね。そのため、その切った竹が縦走路の地面に転がしてあります。それが安定しないし滑るしかなり歩きにくいです。

くわえて、すべて根元で切れているわけではないので、けっこうあちこちで飛び出していて、足にひっかかりこけそうになります。

縦走路はかなりの部分がこんな道です。

縦走路はかなりの部分がこんな道です。

もうとにかく歩きにくい極みです。

おまけに、両側がヤブのせいで景色もほとんど見えません。にもかかわらず、森の中ではないので日光がもろに当たり暑いです。

景色が見えないのに直射日光。最悪です。夏は相当きついでしょう。

やがて、不溜山方面への分岐点に来ます。
まずは、乗幸山に行くので、まっすぐに進みます。

乗幸山と不溜山方面への分岐

乗幸山と不溜山方面への分岐

そして、乗幸山山頂に到着です。
乗幸山山頂は、そんなに広くありません。
景色は、やってきた富栄山が見える程度で、全然だめです。

乗幸山山頂

乗幸山山頂

乗幸山山頂からの景色

乗幸山山頂からの景色。富栄山を望みます。

コースは乗幸山で終点なので、ちょっとだけ休憩して、不溜山との分岐点まで戻ります。

分岐点には、不溜山まで5kmの距離と出ています。まだ遠いですね。

まずは、一気に、林道まで下ります。
林道まで出たら、右折して林道をひたすら歩きます。

林道に出る地点ですが、よーく覚えていてください。
帰りに見逃します。私は見逃してしまいました。

あとは、林道をひたすら歩きます。
林道といっても、普通の車が通れるレベルではありませんので、車に対しての注意は必要ではありません。
木が生えているような箇所もありますが、登山道よりは断然快適です。

林道

林道は、そこそこ荒れています。

林道は、けっこう景色がいいんですよ。最初のうちは、大山を望める場所もあります。

林道からの景色

林道からの景色。遠く大山を望むことができます。

それにしても長い。長すぎる。

不溜山が見えてきました。

不溜山が見えてきました。

それでも、やっとこさ、不溜山の案内が出て、再び登山道です。

不溜山登山口

不溜山登山口。ここで林道とお別れします。

登山道は、ほとんどまっすぐに山頂に向かっていきます。そして、それほど急ではありません。距離も大したことがありません。今までの林道歩きと比べたらすぐです。

不溜山への登り

不溜山への登り

そして、不溜山山頂に到着です。
山頂は、乗幸山と同じくらいの広さです。

景色は、よくないです。西側しか見えません。
それでも、乗幸山とか富栄山を望むことが出来ます。
しかし、あそこまで戻った上に、加えて下山しないといけないと思うと気が滅入ります。

不溜山山頂

不溜山山頂

不溜山山頂からの景色。富栄山と乗幸山が望めます。

不溜山山頂からの景色。富栄山と乗幸山が望めます。

で、休憩し、再び林道をひたすら歩いて、戻ります。
富栄山まで戻ったら、ちょっぴり達成感を感じてしまいました。

富栄山-乗幸山-不溜山縦走は、はっきり言って乗幸山までの縦走でいいと思います。

不溜山は、遠いうえに、それ自体の登山道がありますので、富栄山からわざわざ行く価値はないと思います。

トレーニングとか縦走マニアのみにしかおすすめできません。

さらに、本音を言うと、乗幸山までの縦走もそんなに良くはありません。でも、名前はいいんですよね。

なぜなら「富んで栄えて、富みに乗る」。
すごいいい響きでしょ。

ということで、富栄山と大空山を登って、余力と時間があれば、乗幸山まで行ってみるのもありかもしれませんよ。

コースタイム 富栄山登山口 → 80分 富栄山山頂 → 35分 不溜山分岐 → 10分 乗幸山山頂 → 9分 不溜山分岐 → 5分 林道スタート地点 → 50分 不溜山入口 → 10分 不溜山山頂 → 50分 林道スタート地点 → 50分 富栄山山頂 → 60分 富栄山登山口

2016年5月上旬




注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ