粟島の城山登山



粟島にある標高222mの城山登山レポートです。

粟島は、香川県の三豊市詫間沖にあるちょっと珍しい形をした島です。新潟県の粟島ではありません。

粟島には、色々と見所があるのですが、その中でもメインといってもいいのが城山です。

なぜかというと、山頂からの景色がものすごくいいからです。

ちなみに、読み方は「じょうのやま」です。城ノ山と書かれることもあります。

城山の登山口は、粟島海洋記念館の前の道を北上していくと、あちこちに案内看板があります。

城山登山口の案内看板

城山登山口の案内看板

それに従って行くと城ノ山登山口に着きます。船乗場からもそう遠くはありません。

城山登山口

城山登山口


登山口からは登山道に入ります。

登山口にトイレはありませんので、海洋記念館や船着場で済ませておきましょう。

登山口から、城山山頂までの距離は780mと出ていました。

登山道は、よく整備されています。
粟島にはイノシシが結構いると地元の人が言っていましたが、これだけ整備されていたらまず出てはこないでしょう。

城山登山道は、階段状の登山道です。
なので、けっこう足にきついです。
それをたんたんと登っていきます。

丁寧に1合目から9合目までの標柱もあります。

城山登山道1合目

城山登山道1合目

5合目・6合目あたりは、ちょっと急です。

城山登山道1合目

城山登山道1合目

8合目で少し平らになり、最後またひと上りしたら、城山山頂に到着します。

城山登山道8合目

城山登山道8合目。平らになります。

8合目の先で、観音林道というもう一つの登山道と合流するのですが、見た感じかなり廃道感がありました。はっきり言って、その道は使えない登山道と思っておきましょう。

城山山頂は、手前に休憩舎があり、その奥に展望台があります。

城山山頂

城山山頂。展望台があります。

展望台からの景色はまさに360度の絶景です。

まず、眼下には粟島が見渡せます。

そして、瀬戸内海の景色。
近くでは、高見島や佐柳島、真鍋島などの島々を眺めることができます。

遠くだと、しまなみ海道の島も見て取れます。
瀬戸大橋もよく見えますね。

広島県の福山市の街も見えます。

四国方面だと、香川県本体はよく見えます。

あと、四国の山々がよく見えます。

讃岐山脈はもちろん、その奥には徳島の高峰も望めます。

愛媛方面の東赤石山などの高峰もうっすらと見て取れます。この日は天気が良すぎてちょっと霞んでいたのですが、空気が澄んだら石鎚山も見えると思います。

あ、忘れてはいけない、近くの讃岐富士もいいですね。

東側方面を望む。瀬戸大橋やさぬき富士、讃岐山脈の山々を望めます。

西側から北側を望む。右真ん中の山も粟島です。

荘内半島とその奥には四国中央市奥の東赤石山などが見えます。

とにかく、すごい景色がいいです。
普通、島にある標高200mちょっとの山であれば、どこかしら樹木に覆われているのですが、名前の通り城があった山なので、山頂は本当に360度見渡せます。

眺めがいいとは聞いていましたが、まさかこれほどとは思いませんでした。

私は、香川県の山もそれなりに登っていますが、登った中では一番眺めがいい山だと思います。

城山登山の為だけに、粟島に来るのもありではないでしょうか?
それくらいの山です。

展望台で景色を堪能して、休憩舎で絶景を見ながらおやつを食べます。

そして、来た道で下山します。

下りは、階段が膝にきます。
でも、距離がないので、楽々下山できました。

粟島の城山は、絶対的におすすめできます。

近くの島の眺めがある山である、高見島の龍王山女木島のタカト山の比ではない圧倒的な眺望を楽しむことができます。

超おすすめですので、あなたもぜひ登ってみてください。

コースタイム 登山口 → 25分 城山山頂 → 15分 登山口

2018年3月上旬


注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ