雲月山登山レポート
雲月山は、広島県と島根県の県境にある標高911mの山です。
読み方は「うづきやま」です。
雲月山は、山焼きが行われる山なので、非常に展望が開けます。
雲月山の登山口は、広島県道114号線の島根県境のすぐ手前にあります。
しかし、私は、そこより少し上の広島・島根県境から、ぐるっと1周登山しました。
この時の、雲月山の登山レポートです。
県境の登山口には、駐車場もきれいなトイレもあります。
そして、炊事等も。さらに、水場もあります。
準備をして、雲月山登山開始です。
まずは、緑いっぱいの草原を岩倉山に向けて登ります。
景色はすでにいいです。
登山口のすぐ上の山が岩倉山なので、すぐに岩倉山山頂に登頂できました。
岩倉山山頂には、イスとテーブルがあります。
景色はとても開けていますが、私が来たときは、かなり雲が広がって、遠くまではいまいちでした。
でも、ちょっとひと頑張りして、ここで昼ご飯っていうのはいいと思います。
岩倉山を出て、次の高山を目指します。
いったん下って登ります。
縦走というよりハイキングレベルです。
それでも、高山の登りはちょっとだけ急です。
コル部で、最初に説明した雲月山登山口からの道と合流点がありますが、そこから高山すら巻いて雲月山に行く道もあります。
でも、1周登山なので、当然高山山頂も踏んでいきます。
高山山頂も展望は素晴らしいです。
そのあとは、ついにメインの雲月山に向けての縦走です。
いやはや、本当に展望を楽しみながらのハイキングです。
そして、ついに雲月山山頂に到着しました。
景色は、広島県側が広がります。
雲がなければ、大山や三瓶山なども望めるようですが、それらはだめでした。
でも、いい眺めであることは間違いないです。
さて、私の場合は、1周登山なので、このまままっすぐに進みますが、雲月山を登山したいだけというのであれば、戻った方が完全に早いし楽です。
ということで、まっすぐ進みます。
右側は林なのですが、左側には景色が広がっています。
というか、登山口からどんどんと遠ざかっていくような…
しばらく進むと、一気に下ります。結構急です。
出発地点の登山口よりも、雲月山登山口よりも下まで下ります。
下り切ったら、今度は急登で、雲月山登山口まで一気に登ります。
登り切ったところが雲月山登山口の駐車場です。
トイレもありますし、屋根付きの展望台も少し上にあります。
展望台の上の山が岩倉山です。
ここからはスタート地点までは、県道114号線の舗装路を県境の峠まで戻ります。
雲月山は、景色がいいとても気持ちのいい山です。
1周しても、普通の山を登るくらいの時間と体力ですし、簡単に往復するというのもいいと思います。
あと、山頂でご飯を食べるというのであれば、岩倉山山頂がテーブルがあるのでおすすめです。
子供連れで家族登山するのにはうってつけの山です。運動不足のお父さんでも簡単に登れますよ。はっきり言って、ゴリゴリのアルピニスト以外にはおすすめの山です。
ちなみに、広島県側からアプローチすれば、登山口までの道路も道幅等そこまでわるくありません。島根県側は、通っていないのではっきりしませんが、峠の標識から見たら、完全1車線の険道のようです。
コースタイム 峠の登山口 → 5分 岩倉山 → 10分 高山 → 15分 雲月山 → 30分 雲月山登山口 → 10分 峠の登山口
2017年5月中旬
注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室
登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。
しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。
それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。
あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座