吾妻山登山
日本各地に吾妻山という名の山はいくつかあります。一番有名なのは、福島県と山形県の県境にある日本100名山の吾妻山でしょう。
ここでの吾妻山は、広島県庄原市と島根県奥出雲町の境にある標高1238.8mの吾妻山です。
しかし侮ることなかれ!この吾妻山は日本300名山のひとつなのです。
この広島県(メインの登山口が広島県だから)の吾妻山を登山してきた登山レポートです。
吾妻山の登山口は、吾妻山国民休暇村の所です。
駐車場は、国民休暇村の駐車場があります。トイレも同じくですが、トイレだけを借りるのはちょっと気まずいかも。
吾妻山登山口への行き方は、国道432号線から県道255号に折れ、あとは吾妻山国民休暇村の案内に従って行けば着きますが、休暇村手前の4.5㎞区間の道が1~1.5車線の道幅で細いです。
吾妻山国民休暇村は、標高約1000mの所にありますので、吾妻山山頂との標高差は200mちょっとです。
登山口は、国民休暇村のすぐ横で、吾妻山頂1.2㎞と看板も出ています。
まずは、お弁当を広げている家族が複数いるくらい気持ちのいい高原を緩やかに登っていきます。
小さな原池を横目にしばらく登ると、高原は終わり、登山道になります。ここから吾妻山山頂までは0.6㎞です。
吾妻山登山道もよく整備されており、斜度も急ではありません。
登山というよりハイキングですね。
登山口からわずか30分で吾妻山山頂に登頂しました。
360度のすばらしい景色が広がります。
何と言っても、眼下に見える休暇村がいいですね。
東には、吾妻山から縦走していくこともできる比婆山系の山々が並んでいます。
西には、猿政山の隙間から三瓶山の先っちょも見ることもできますよ。
島根県側も、空気が澄めば日本海まで見えるのではと思います。
しばし、吾妻山山頂での景色を楽しんだ後、来た道でなく、そのまま通り抜け下山します。
すぐに、比婆山方面への縦走路との分岐があります。
ここから、比婆連山の烏帽子山へは2.5㎞と出ています。
そこをまっすぐ進み、気持ちのいい草原の中の道を、福田頭などの山を眺めながら、緩やかに下山します。
やがて林の中に入り、南ノ原に到着します。そこを右に曲がり、平坦な道を1.2㎞で吾妻山国民休暇村に下山できます。
途中、キャンプ場を抜け、私の場合は、キャンプ場からは大池と瓢箪池の横を通って下山しました。下山後は、吾妻山国民休暇村で入浴しました。料金は400円です。
温泉ではないですが、吾妻山の水を使った風呂とのことです。
吾妻山登山は、登山としては非常に簡単で、登山経験のない人でも気軽にハイキング感覚で登ることができます。
距離も1周3kmちょっとです。
まさに、ファミリー登山に打ってつけの山だと思いますよ。
コースタイム 登山口 → 30分 吾妻山山頂 → 15分 南ノ原 → 20分 登山口
2015年5月上旬
注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室
登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。
しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。
それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。
あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座