立烏帽子山・池ノ段登山



立烏帽子山と池ノ段は、広島県庄原市にある山で、比婆山連峰の一部分をなしています。

立烏帽子山(たてえぼしやま)は、標高1299mで、広島県東部で最高峰の山でもあります。
おまけに、駐車場から15分ほどで登頂することができ、ハイキング感覚で登ることができます。

池ノ段(いけのだん)は、立烏帽子山のお隣の山ですが、アップダウンも非常に小さく、簡単に縦走していくことができます。

この立烏帽子山と池ノ段は、比婆山連峰縦走路の一部ですが、この2つを登山するのであれば、体力に自信のない人でもできるくらいのレベルです。

私は、比婆山連峰縦走をしてきましたが、その時の立烏帽子山と池ノ段までの登山レポートです。

立烏帽子山の登山口は、県道254号線をどんどん上っていき、竜王山の手前を左折したら立烏帽子駐車場があり、そこが登山口です。なんと、標高は約1200m。もうほとんど山頂です。ただし、立烏帽子駐車場までの道は1車線の舗装路なので、すれ違いに苦労しますよ。

あと、立烏帽子駐車場まで、下の県民の森公園センターから比婆山縦走コースの一部を使って登山することもできます。その場合は、公園センターから約80分かかります。

立烏帽子駐車場には、避難小屋とバイオトイレがあります。しかし、私が行ったときは、GWにもかかわらずトイレは封鎖されていました。立派なトイレみたいなので、いずれ修理するとは思います。

立烏帽子駐車場

立烏帽子駐車場。左がトイレで奥が避難小屋。

ここから登山開始ですが、左側には立烏帽子山を経ずに池の段へ行く道があります。
立烏帽子山へは、避難小屋の裏手の道から登山します。ここから立烏帽子山山頂まで0.5㎞と出ています。

道はすぐに二手に分かれます。立烏帽子山へは左です。右は、直接、比婆山に向かうルートです。

立烏帽子までの登山道は、幅こそ太くありませんが、よく整備されています。斜度もそこまででなく、わずか15分で立烏帽子山山頂に到着です。

山頂は、めちゃ狭いです。
景色は、主に南側半分が見えます。なかなかです。

立烏帽子山山頂

立烏帽子山山頂は狭いです

立烏帽子山山頂からの景色

立烏帽子山山頂からの南半分の景色

立烏帽子山山頂をそのまま通り過ぎ、池ノ段へ向かいます。
緩やかにおりると、立烏帽子駐車場からの道と合流します。

池ノ段登山道

池ノ段への縦走路。正面が池ノ段です。

ここから池ノ段までは0.2㎞と出ています。
なお、直接ここまで来た場合は、0.6㎞と出ています。
という事は、直接、池ノ段登山するのであれば、この平坦な道をわずか800mで山頂に着くという事です。

緩やかに200m上り標高1271mの池ノ段に到着です。
立烏帽子山から約15分です。

池ノ段山頂は広く、景色は360度の大パノラマで「素晴らしい!」のひと言です。
さらに、この日は空気が澄んでいてすごかったです。

南側は、広島県南どころか、うっすらと四国の山々も見えました。
北側は、島根県の山々がよく見えますが、なんといっても、やはり大山ですね。
それどころか、はるか遠くに隠岐の島を望むことができました。
私は、隠岐の島を見たことがなかったので感激でした。

池ノ段からの景色

池ノ段からの北半分の景色。大山もくっきりです。

仮に、ここまで空気が澄んでいなかったとしても、池ノ段は360度の素晴らしい景色ですのでおすすめです。
比婆山連峰では絶対にはずしたらいけない山です。

池ノ段山頂からの360度パノラマ動画

それどころか、立烏帽子駐車場から直接来れば、アップダウンもほとんどなく完全にハイキングです。
登山をしていない人やファミリーにおすすめですよ。

池ノ段の素晴らしい景色を十分に堪能した後は、比婆山に向けて縦走していきます。
その2へつづく

コースタイム 立烏帽子駐車場(登山口) → 15分 立烏帽子山山頂 → 15分 池ノ段

なお、比婆山連峰登山のコースはこの本が一番わかりやすいです。

2015年5月上旬




注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ