篠山登山レポート



篠山は、愛媛県と高知県の県境にある標高1065mの山で、日本300名山の一つでもあります。
読み方は「ささやま」です。

篠山は、山岳信仰の山で、また春にはアケボノツツジが咲くことでも有名な山です。

この笹山を5月10日に登山した時の、登山レポートです。

篠山の登山口はいくつかあるのですが、最も最短の県道332号線の峠からの登山口を選択しました。

この峠道が完全1車線のいわゆる険道です。車であるなら、東方面から行くのではなく、秡川温泉方面から南下して、笹山トンネルを抜けた先から向かうのが最も楽です。この道だと、トンネルの先から峠までがすれ違い困難な道になり、険道区間としては、最も短くなります。

峠の手前に「不老長寿の水」という水場がありますので、水がない場合はゲットしておきましょう!

登山口は、意外にも広めの駐車場(第一駐車場)があります。そして、なんときれいな水洗トイレも。かなり充実の登山口です。

篠山登山口の第一駐車場

篠山登山口の第一駐車場。奥の建物はトイレです。

で、装備を整え、準備運動をして篠山登山開始です。
篠山山頂までは1000mの距離です。

篠山登山口

篠山登山口

篠山登山道は、さすがに300名山だけあってよく整備されています。
森の中を、斜度もそこまで急ではなく登っていきます。

篠山の登山道

篠山の登山道

篠山の登山道

篠山の登山道

やがて、番外寺院跡に到着します。

番外寺院跡

番外寺院跡。休憩ポイントです。

ここで第二駐車場からの登山道と合流します。さらに、篠山を1周するような道との分岐でもありますが、その道は崩落していますので、すぐ先の大杉から先は、進入禁止となっています。すぐなので大杉の見学をするのもいいでしょう。

私は、帰りにその道を通ったのですが、確かに崩落していました。そこまで危険ではありませんが、初心者は行かない方がいいでしょう。

ということで、鹿のゲートを開けて、素直に篠山山頂に向かいました。

入らずの森の分岐を過ぎ、そのまま進んで行くと、やがて石段になります。それを登りきったら神社があり、その奥が篠山山頂になります。

頂上手前の石段

頂上手前の石段

篠山山頂にある神社

篠山山頂にある神社

篠山山頂は、そこまで広くはありません。
伊予の国と土佐の国の国境の石柱があります。いったい何年前のものなのだろう?

篠山山頂

篠山山頂

少しポジションを変えなければいけませんが、篠山山頂からの景色は、南側方面以外は望むことができます。
素晴らしい景色です。
この日は霞んでいましたが、空気が澄めば九州まで望めそうです。

さらに、時期がちょうどよく、アケボノツツジが咲いていました。きれいです。

篠山パノラマ

アケボノツツジと篠山からのパノラマ。素晴らしい景色が広がります。

お弁当を食べながら篠山山頂の景色を堪能し、下山します。

私は、ぐるっと回ったのですが、距離も長くなるうえ崩落もしていますので、素直に来た道で下山しましょう。

篠山は、標高を考えるとかなりいい景色の山です。
アケボノツツジの咲く時期は、きれいなので一番です。

個人的にはおすすめですよ。

コースタイム 登山口(第一駐車場) → 20分 番外寺院跡 → 15分 篠山山頂

2017年5月上旬




注目!30%楽に登れるようになる見て学ぶ登山教室

登山は、道具選びから技術の身につけ方次第で、大きく疲れ具合や楽しみ方が変わります。それらを知らないと危険な上にただの苦行でしかありません。

しかし、実際にそれらをきちんと教わる機会はほとんど存在していません。
そこで、まさにうってつけのDVDとテキストから構成された分かりやすい登山教室を紹介します。

それを見て登山を学び、登山ライフを楽しみましょう。
登山ができると、旅行の幅がう~んと広がりますよ。

あの有名なアルピニスト野口健も推薦する登山家 小西浩文の
『目で見てわかる登山教室』楽しいトレッキング講座

初期費用0円!格安スマホ【UQmobile】

コロナ禍だからこそ自宅であのライザップのダイエットしませんか?

サブコンテンツ

あなたにおすすめの宿情報

このページの先頭へ